長井水産
おしらせ
photo01-min
photo02-min
photo03-min
photo04-min
photo05-min
photo06-min
previous arrow
next arrow
おしらせ
長井水産
長井水産本社

三浦半島から
旬の魚をお届けします

長井水産株式会社は昭和四十年、地元漁業者への餌料・氷の供給を目的に設立されました。その後、鮮魚の出荷業にも進出、三浦半島から関東周辺の海で獲れ、水揚げされたばかりの魚介類を全国に発送しております。

水揚げされる鮮度抜群の水産物をさらに付加価値を高めるために、平成五年十月、加工・冷凍・冷蔵・製氷施設を建設し、それぞれの魚が持つ魅力を引き出す水産加工品の生産を拡大させました。さらに、近年は直販施設の店舗数を拡大し、活魚はもちろん、鮮魚、水産加工品を直販しています。

長井水産オンラインショップ

直売

季節に合わせ旬の魚を販売しているのが長井水産の直売店です。 活魚・鮮魚から、冷凍魚介類、地元でとれる「荒崎わかめ」などの海藻、原料を厳選して作った加工品など産直価格で販売しています。

おはようございます❗<br><br>本日は、これから旬を迎えるキハダマグロ祭りです👍<br>60キロ級でございます❗<br><br>その他、神奈川ブランド三崎黒潮キンメダイを始め、旬のカワハギ、長井水揚げヒイカも大量価格でご用意してます。<br><br>新鮮地魚、地野菜はてんこ盛りです。<br><br>タラ切身、タラ白子、生たらこなど、この時期しか味わえない旬の食材も並んでます。<br><br>店頭屋台販売営業致します❗<br>数量限定の海鮮丼にフライ販売致します。<br>本日も皆様のご来店お待ちしてます。<br>#キハダマグロ#キンメダイ#カワハギ#カンパチ#イナダ#オアカムロアジ#タラ#白子#生たらこ#モクズカニ#海鮮丼#新鮮#地魚#魚好き#魚屋#あら汁#浜焼き#ヒイカ#三浦半島#殻付き牡蠣#サザエ#刺身#タラバガニ#ズワイガニ#イバラガニ#旬#白ミル貝#イセエビ#活魚#メジナ

【長井店】 おはようございます❗ 本日は、これから旬...

2023.12.01【詳細】

【松原店】 みなさんこんにちは! 今日もカラッとしてて...

2022.10.16【詳細】
‼️急募‼️<br>平日、土日出勤できる高校生を大募集❗️<br>週2から入れるのでぜひ!お願いします!<br>お電話お待ちしております!<br><br>#長井水産 <br>#レジ業務 <br>#求人 <br>#コースカベイサイドストアーズ横須賀 <br>#高校生募集 <br>#アルバイト募集

【コースカ店】 ‼️急募‼️ 平日、土日出勤できる高校生を...

2023.12.01【詳細】
旅色で紹介されました

三浦半島の新鮮な海鮮をお取り寄せ

長井水産 直売センター

〒238-0316 神奈川県横須賀市長井 5-24-7
電話:046-858-1020
営業時間:8:30~16:30

長井水産 彩鮮市場松原店

〒240-0002 横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-10
電話:045-331-1751
営業時間:10:00~18:00

長井水産 彩鮮市場コースカ店

〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-1-12
電話:046-874-6116
営業時間:10:00~20:00

鮮魚

鮮魚出荷として、選別機・計量器のラインを完備しているため、全国への迅速な出荷が可能です。 鮮魚だけでなく、冷凍魚・加工品・海藻類なども鮮度を重視し、全国に向け出荷しています。

鮮魚出荷として、選別機・計量器のラインを完備しているため、全国への迅速な出荷が可能です。 鮮魚だけでなく、冷凍魚・加工品・海藻類なども鮮度を重視し、全国に向け出荷しています。

卸

長井水産では業務用水産商品として幅広い食品を取り扱っています。魚介類全般、冷凍食品、乾物から釣り船用の餌まで横浜、湘南、神奈川全域へ自社便を駆使し、鮮度の良い商品を毎日配達しています。

日本各地から三浦半島に集まり、買い付けた水産物はただちに本社工場に搬入。
日本各地から三浦半島に集まり、買い付けた水産物はただちに本社工場に搬入。
多様なニーズに応えるために商品管理を徹底した冷凍倉庫を完備。
多様なニーズに応えるために商品管理を徹底した冷凍倉庫を完備。
冷凍倉庫には、多様なニーズに応えるための商品をストック。
冷凍倉庫には、多様なニーズに応えるための商品をストック。
横浜、湘南、三浦半島へ自社便を駆使し、鮮度の良い商品を出荷。
横浜、湘南、三浦半島へ自社便を駆使し、鮮度の良い商品を出荷。
加工食品

水産加工場は、室温を常時18度C以下に保つ冷房設備、加工用冷水設備、大型除湿機など最新鋭の設備のほか、環境衛生を考え、排水の完全浄化設備も併設しました。また、水産加工にはオゾン水、電解水を使用しており、衛生管理も万全です。

サバ加工品、しめサバ、フィレー

生キハダフィレー

ブリフィレー

マイワシ加工品

水産加工場は、室温を常時18度C以下に保つ冷房設備、加工用冷水設備、大型除湿機など最新鋭の設備のほか、環境衛生を考え、排水の完全浄化設備も併設しました。また、水産加工にはオゾン水、電解水を使用しており、衛生管理も万全です。

取扱商品の在庫、価格は時期によって変動します