| 昭和24年6月 | 旧長井漁港内に長井製氷冷蔵㈱設立。漁業用「氷」、餌料の供給開始 |
| 昭和33年4月 | 神奈川県漁業組合連合会長井冷凍工場として営業開始 |
| 昭和40年9月 | 県漁連と長井町漁業協同組合の暫定協同営業開始 |
| 昭和40年12月 | 長井水産㈱設立 |
| 昭和44年9月 | 現長井漁港に施設を移転、新施設は冷蔵200t、貯水室を備える |
| 昭和45年6月 | 長井魚市場の入札参加資格を取得、鮮魚仲買い業務を開始 |
| 昭和46年4月 | 海上自衛隊入札参加登録 |
| 昭和49年4月 | 防衛大学校、陸上自衛隊入札参加登録 |
| 平成3年8月 | 三崎魚市場沿岸部門の買参人資格取得 |
| 平成5年10月 | 新社屋落成、直売センターオープン |
| 平成8年3月 | 年間売上高50億円達成 |
| 平成13年3月 | 第2加工場新設 |
| 平成25年3月 | 横須賀市新港町によこすかポートマーケットに産直ショップをオープン |
| 平成25年4月 | 本社電気設備改善事業が経産省の「エネルギー使用合理化」事業に認定 |
| 平成28年4月 | 横須賀市立公園「長井海の手公園ソレイユの丘」の指定管理事業に参画 |
| 平成29年3月 | 横浜市保土ヶ谷区、洪福寺松原商店街に「彩鮮市場」をオープン |
| 平成30年7月 | 横須賀市大楠漁協の買参人資格取得 |
| 令和元年9月 | 横浜市中央卸売市場の仲買買参人資格を取得 |
| 令和2年4月 | 横須賀市本町のコースカベイサイドストアーズに「彩鮮市場」をオープン |